TEL 075‑231‑8875

休診日:水・土曜午後・日・祝 / 土曜は9:30~12:30

今すぐカウンセリング予約

40歳からの美容医療

自己細胞で「ハリ」と「うるおい」を取り戻す

お一人おひとりの細胞を活用し、年齢によるしわ・たるみ・肌のハリの改善にむけて科学的にアプローチします。まずはお気軽にご相談ください。

カウンセリングを申し込む

京都・滋賀から通える皮膚科・美容皮膚科・再生医療クリニック

  • 大津・草津・京都市ほかから、京都市営地下鉄烏丸線沿線でアクセス良好(丸太町駅5番出口から徒歩約2分)
  • 専門医による 肌の再生医療(真皮線維芽細胞治療) と 脂肪幹細胞点滴 を提供
  • 完全予約制・医師によるカウンセリング

症例紹介

before
施術前
after
6ヶ月後

※効果には個人差がございます。

治療内容 肌の再生医療(真皮線維芽細胞治療)全顔 4cc×3回注入
治療費用 2,085,600円
治療期間 6ヶ月
リスク・副作用 皮膚採取後の創部痛・感染リスク、注入時の内出血・浮腫・紅斑

肌の再生医療ならはなこクリニックへ

  • 自己由来の細胞のみを使用

    異物反応のリスクを最小限に抑えながら、線維芽細胞・幹細胞由来サイトカインを補充します。

  • 再生医療等委員会による承認

    先進的かつ高度な再生医療を提供するためには、厚生労働省が認めた特定認定再生医療等委員会でその治療の妥当性・安全性・医師体制・細胞加工管理体制の審査を受ける必要があります。そこで認められれば厚生労働省に治療計画を提出することができ、計画番号の取得が可能となります。当院は厚生労働省に第二種再生医療等提供計画を提出し、計画番号を取得したクリニックです。第二種再生医療提供計画番号:PB5230043

  • 滋賀・京都エリアに密着

    大津・草津から京都まで、通院しやすい立地です。※京都駅から京都市営地下鉄烏丸線で約7分の丸太町駅を下車し5番出口から徒歩約2分。

こんなお悩みに

  • フェイスラインのたるみ・目元の小じわ
  • 肌のハリ・弾力の低下、毛穴の開き
  • 慢性的な痛みや疲労感に悩んでいる
  • 京都・滋賀から通える再生医療が可能なクリニックを探している

料金表

肌の再生医療(真皮線維芽細胞治療)

全顔(4cc×2回)1,557,600円
首(4cc×2回)1,557,600円
手の甲(4cc×2回)1,557,600円

※表示金額は全て税込みです。
※上記の金額は血液検査、細胞採取培養、4cc×2回分の細胞移植料を含みます。
※通常 2 回の移植が必要になります。
※細胞保管料金:半年間無料(7ヵ月目以降は別途費用がかかります。株式会社セルバンクとの契約になりますので詳しくはお問合わせください)。
※海外から治療のため来日された方・通訳が必要な方は、別料金の設定がございますので、事前にお問い合わせください。

3回目以降の細胞移植料(目安)

両目周り2cc+264,000円
ほうれい線2cc+264,000円
おでこ2cc+264,000円
両頬2cc+264,000円
両手甲4cc+528,000円
4cc+528,000円
全顔4cc+528,000円

※表示金額は全て税込みです。
※他部位希望の場合はご相談ください。
※海外から治療のため来日された方・通訳が必要な方は、別料金の設定がございますので、事前にお問い合わせください。

脂肪幹細胞点滴療法

3回コース
血液検査 13,200円
脂肪幹細胞点滴(1億個×3回) 4,381,300円
1回コース
血液検査 13,200円
脂肪幹細胞点滴(1億個×1回) 1,631,300円

※表示金額は全て税込みです。
※基本は3回コースをおすすめしております。
※細胞保管料金:1ヵ月11,000円。株式会社セルバンクとの契約になります。
※海外から治療のため来日された方・通訳が必要な方は、別料金の設定がございますので、事前にお問い合わせください。

お支払方法

御所南はなこクリニックでは、下記のお支払方法が可能です。

  • 現金

    現金

    現金でのお支払い

  • クレジットカード

    クレジットカード

    ※自費診療のみ
    VISA/JCB/Mastercard など

施術までの流れ

  1. 医師によるカウンセリング+血液検査

    美容外科の再生医療や他の注入治療と何が違うのか、そもそもどういう治療なのか、副作用は本当にないのか等、お悩み、ご希望、何でもご相談ください。再生医療はインフォームドコンセントに基づき、患者様との信頼関係が構築された上で治療を始めていただきたいと考えております。治療を無理にお勧めすることはございませんのでご安心ください。カウンセリングにて移植・点滴のご希望をお伺いいたしましたら、その日に血液検査を行います。 <検査項目>TPHA(梅毒)、HBs抗原(B型肝炎)、HCV抗体(C型肝炎)、HIV抗体(エイズ)、HTLV-1抗体(成人T細胞白血病)

  2. 皮膚・脂肪採取+採血

    皮膚採取または脂肪採取を行います。また、同日に採血も行います。 厚労省から認可を受けた細胞加工施設に、採取した自己の細胞と血液を送ります。

  3. 細胞培養(専門CPCにて5~6週間)

    特定細胞加工物製造施設として国から認可された施設にて、厳重な管理体制の下に、採取された幹細胞を無菌環境下にて培養します。

  4. 移植または点滴開始

    当院にて、培養した細胞を患者様に移植または点滴にてお戻しします。

よくある質問

Q. 痛みはありますか?

A. 皮膚採取時は局所麻酔を行うため痛みはわずかです。点滴・移植後は軽い腫れや内出血を認める場合がありますが、数日~1週間で落ち着きます。

Q. 効果はいつ頃実感できますか?

A. 線維芽細胞の移植2回目から1~6か月で肌質の改善を感じる方が多いです。維持には年1回程度のメンテナンスを推奨しています。

Q. 保険は使えますか?

A. 本治療は自由診療(保険適用外)です。

Q. 相談だけでも大丈夫?

A. もちろんです。無理な勧誘は一切ございませんのでご安心ください。

医療広告ガイドラインに基づく表示

医療機関名医療法人御所南はなこクリニック
所在地京都市中京区大津町645/京都市営地下鉄烏丸線丸太町駅5番出口徒歩約2分
診療科目皮膚科・美容皮膚科・小児皮膚科
未承認医薬品等の有無日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。治療は医師の責任のもと個別計画に基づき実施します。
入手経路患者様自身の組織を採取し、提携CPC(株式会社セルバンク)において加工・培養します。
国内の承認医薬品等の有無同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
諸外国における安全性等に係る情報安全性に関する諸外国の情報はありません。重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。
主要なリスク・副作用腫脹・発赤・内出血・感染・免疫反応など(詳細は診察時に説明書で提示いたします)。
診療区分本施術は、保険診療適応外の自由診療になります。
標準的な費用「料金」欄をご参照ください。
注意事項未承認医療機器・医薬品のため、医薬品副作用被害救済制度の対象外です。

クリニック紹介

はなこクリニックでは「医療安全と適切な説明に配慮した診療体制、適正で分かりやすい価格設定、そして徹底したアフターケア」という三つの柱を礎に、患者さま一人ひとりと真摯に向き合っています。一般皮膚科から自費診療、さらには真皮線維芽細胞治療・脂肪幹細胞点滴などの再生医療まで幅広い選択肢を備え、「つらい症状を取り除く治療」から「その先の美とQOL向上」までワンストップでサポートすることが当院の使命です。すべての治療は十分なカウンセリングの上で複数の方法をご提案し、ご自身の価値観に合わせて自由にお選びいただける体制を整えております。

診療時間
9:30〜17:00

休診日:水・土曜午後・日・祝
…土曜は9:30〜12:30

所在地〒604‑0885 京都府京都市中京区大津町645
アクセス京都市営地下鉄烏丸線 丸太町駅5番出口 徒歩約2分
電話075‑231‑8875

医師紹介

院長 山内 華子

院長 山内 華子

病院勤務で感じた“治療の幅の狭さ”を超えるため、多角的な治療を組み合わせ、「健康的な美しさ」を科学的に追求してきました。皮膚科・美容皮膚科領域もしっかり診療しながら、真皮線維芽細胞治療・脂肪幹細胞点滴・歯髄由来エクソソーム点滴などの再生医療を提供しています。安全性と結果にこだわったオーダーメイド治療で皆様のお肌のQOLを上げるお手伝いをさせてください。

副院長 木谷 美湖野

副院長 木谷 美湖野

目の前の患者さまの皮疹を観察し、時に触れながら、診断を考え、治療の成果を目で見て確認し合える喜びにやりがいを感じ、皮膚科医になりました。今までの臨床経験を生かし、すこしでもご自身の理想の肌に近づけるように、多くの皆様に満足いただける医療を提供できるよう努めていきます。

まずはカウンセリングでご相談ください

LINE予約またはWeb予約から 24 時間受付中

カウンセリングを申し込む

お電話でのご予約はこちら 075-231-8875